公認心理師 PSW復習 101~

103 それぞれ何法?
自立支援給付
保護施設
補装具
福祉貸付金?

 

 

**********解答
自立支援給付 総合
保護施設   生活保護
補装具    総合
福祉貸付金? 母子

 

 

 

**************
105

身体障碍者手帳 等級 有効期限
知的障碍者手帳 等級 有効期限

 

 

*************

106
精神障害者手帳

・申請の流れ
・1,2,3級 判定基準違い

 

 

 

 

 

*************
・申請の流れ
 申請 市町村 ⇒診断 センター ⇒知事

・1,2,3級 判定基準違い

 

 

 

**************
判定キーワード

1級

不能 高度 ~きない 

できない

 

2級

援助なし 著しい

助けがあればギリ

 

3級

おおむね

微妙

 

 

 

*************
107

療育手帳 以下のIQは
2種類 
 A
 ・純粋に知的障害
 ・盲 ろうあ
 B
 ・基準は?

 

 

・診断の流れ
申請 
判定  18歳未満  18歳以上 
交付 

 


総合的な判断あり?

 

 

*************

・診断の流れ
申請 市町村
判定 18歳未満児童相談所  18歳以上知的障碍者更生相談所 

   *児童相談所も介入するのね

交付 知事


総合的な判断あり?

⇒あり

 

 

 

*************
108

障害者基本法
目的キーワード2つだけ

障害者週間 

基本計画 都道府県 市町村創る義務アリ?
障害者の優先雇用

 

 

 

*************
108

障害者基本法
目的キーワード2つだけ
 ・障害の有り無しによって分け隔て
 ・共生社会の実現

 

障害者週間 12月  *過労11月 *アルコール11月 *自殺9月、3月

 

*注意

9月は「自殺予防週間」、3月は「自殺対策強化月間」です

ひっかけ問題でそう・・・

 

 

基本計画 都道府県 市町村創る義務アリ?

⇒基本なのであり!と覚える

 


障害者の優先雇用

何法?

 

 

 

************

基本法に記述あり
 雇用保険法と間違えそう

 

 

 ********************

 109
精神保健福祉法
目的・キーワード 2つだけ

精神障害者社会復帰促進センター ¥¥
誰が?何個ある?

 

 

精神科医療病院、審査会、審議会
秘密保持違反 罰則は? 
医療機関なのでMAX!

 

 


************
109
精神保健福祉法
目的・キーワード 2つだけ覚える

社会復帰
自立 参加


精神障害者社会復帰促進センター
誰が?何個ある?


秘密保持違反 罰則は? 公認心理師より重いね

100万

 


*************
110
精神医療審査会
任期は?

 

 

************
111
措置申請は誰ができる?

申請先は⇒基本知事だが・・・
例外が1つだけ・・・

 

 

退院制限 任意入院 精神保健指定医 時間は?
          普通の医者は  時間は?

         

   

 

**********
112
医療保護と移送 許可は誰?


退院後生活支援相談員
何日以内に選定?

 

何人に1人?

 

医療保護入院者退院支援委員会 本人家族は出席できる?

 

 

**********
113
信書の開封
・誰が開封?その後は?

 

 

 

 

******

本人がまずは空けて、援助者が異物を取り除く

 


**********
114
絶対的扶養義務 
相対的扶養義務

1親2親3親等

違い

 

 

兄弟姉妹は?

おじいさん、孫は入る?

どっちに入る? 

 

*************
1 親 子
2 兄弟姉妹

 

兄弟は 

2親等だが絶対的扶養義務

 

 おじいさん、孫は入る?

入らない

 


**********116

アウトリーチ 実施主体は?
アウトリーチ 実際の配置先は
24時間?365日?
スタッフの要件は?候補4人  
支援の期間目安は?

 

 

 

DPAT

主体は 

メンバー 

何時間以内

活動期間

 

 

 

*****************

アウトリーチ 実施主体は?  都道府県 
アウトリーチ 実際の配置先は 保健所 精神保健福祉センター
24時間?365日? 
スタッフの要件は?候補4人  保健師 看護師 PSW 作業療法士
支援の期間目安は?  6か月

 

 

DPAT

主体は  国立精神 こころセンター

メンバー  医師、看護師、業務調整員が必須

何時間以内  48時間以内

活動期間

 

 1 班あたりの活動期間は1 週間(移動日2日・活動日5日)を標準とする。必要に応じて、同じ地域には同一の都道府県等が数週間から数ヶ月継続して派遣する。

 

 

***********117
介護保険 総合支援法
・それぞれ何区分
・応益?応能?
・どちらが優先?
・審査は?

 

 


*************118
障害者総合支援法 精神障害
精神保健福祉法  精神障害

それぞれ発達障害含む?

 

 

 

***************

⇒総合支援法のみ明示

 

 


**********119
総合支援法
介護給付を望まず、訓練給付のみ希望の場合、
障害支援区分の審査は必要?


介護給付何年有効?

手帳は

 

 

***********

総合支援法
介護給付を望まず、訓練給付のみ希望の場合、
障害支援区分の審査は必要? 

 

不要

 


介護給付何年有効? 3年

手帳は       2年

 

 

 

***********120

・訓練等給付 6種類に増えた

 ・自立訓練 機能訓練 生活訓練 自立生活援助 違い

 

**********おぼえ方

自立       訓練(機能 生活) ⇒ 生活

就労       移行 ⇒ 定着 ⇒ 継続

共同生活援助

 

 

・訓練(機能 生活)の違い

https://ameblo.jp/seijiseiji0702/entry-10845379372.html

 ・就労定着支援

何年?

 

 

 

***************

3年・・・かなり長いね

 

 

************121

地域生活支援事業

市町村   〇〇    な感じ  3つの事業   だけは覚えておく

都道府県  △×     な感じ 

 

 

***********

地域生活支援事業

市町村 日常的な感じ  成年後見 意思疎通 手話 だけは覚えておく

都道府県 専門 広域   と入っていたら都道府県

 

 

************122  

共同生活援助3種類         

生活支援員がいるのは?

介護型 外部 サテライト 食事の違い

 

 

 

************

原則 食事 入浴 排泄 世話人 介護は共通

         

          生活支援員  居宅介護事業者

介護         〇      ×

外部         ×      〇

サテライト      ×      ?

 

これぐらいでOK

 

 

************122

行動援護

支援区分何以上?

もしくは何点以上?

 

  

***********123

就労移行支援

利用期間

 

 

就労継続

A型は最低賃金もらえる?

 

 

***********124

 成年後見支援事業 

・法律は

・対象

・経費

 

 

****

 総合支援法

 

 

**********

 地域活動支援センター機能強化事業

それぞれ内容と定員

相談支援事業を行っているのは?

基礎的事業とは?1,2,3どれで実施?

 

 

*************

  

20

15

10

 

1型

基礎的事業は1,2,3全部!

 

 

f:id:direct-comm:20190705172038p:plain

 

***********125

補装具と費用負担

・応能?

・1割と負担額の関係

・所得によって異なる?

 

 

日用品

・金額は誰が決める?

 

 

***********

補装具と費用負担

・応能? 応能

・1割と負担額の関係  安い方

・所得によって異なる? 異なる

 

日用品

・金額は? 市町村が決める

 

 

*********126

自立支援医療

・申請先

 

 

 

********128

障害児通所支援

 

申請後何が発行されるか?

法律は?

 

 

 

***********

障害児通所受給者証 

 

 

**********129

障害児入所支援

・2種類

・親はどのような状態

・手帳は必要か

・申請後何が発行されるか?

・法律は?

 

 

 

***********131

相談支援事業

               大体の対象と内容は?

一般相談事業者    2種類

特定相談事業者    2種類

障害児相談支援事業者 2種類

 

 

地域移行の期間

  定着の期間

  

 

 

***********************

地域移行の期間   6か月

  定着の期間 12か月

 

************132

次の施設法律は

 

救護施設

母子生活支援施設 

障害児入所施設 

更生施設  

更生緊急保護施設 

障害者支援施設 

福祉ホーム

特定入居者生活介護

 

 

ホーム系 

老人系 介護 

児童系 

 

 

************

救護施設      生活

母子生活支援施設  児童福祉

障害児入所施設   児童福祉

更生施設      生活

更生緊急保護施設  更生緊急保護法

障害者支援施設   総合

福祉ホーム     総合

特定入居者生活介護 介護

 

 

ホーム系 ☞老人福祉

老人系 介護 ☞介護保険

児童系 ☞児童福祉法

 

 

**********

更生施設

生活保護法による保護施設の一。身体上または精神上の理由により養護および生活指導を必要とする者を収容して、生活扶助を行うことを目的とするもの。

 

更生緊急保護施設

観察又は更生緊急保護の対象者を宿泊させ、食事を給するほか、生活指導や就労指. 導、福祉に関する支援、あるいは刑務所出所者等の特性に応じた処遇等を行い、そ. の円滑な社会復帰を支援する法務大臣認可の民間施設である。

 

 

*************134

児童心理治療施設 

軽度?重度?

 

 

自立支援施設

自立支援ホーム

ひっかからないように

 

 

 

***************情緒障害について

選択性かん黙や神経性習癖等の心因性の情緒障害については、障害概念が必ずしも十分には整理されておらず、教育的対応も体系化されていない現状にある。 

発達障害と情緒障害の関連と教育的支援に関する研究」(独立行政法人国立特別支援教育総合研究所,平成24年3月)P3より引用

出典:http://www.nise.go.jp/cms/resources/content/7056/seika13.pdf

 

https://h-navi.jp/column/article/35025844

 

 

***********135

障害者差別解消法

・キーワード 2つ

 

 

**********

障害のありなしによって分け隔て

共生社会の実現

基本法と同じ

 

 

**************137

精神障害者手帳

生活保護 1,2,3級

障害者加算あり?

 

自動車税は1,2,3級

障害者加算あり?

 

NHKは?

児童手当加算は?

 

**********

 

***************138

発達障碍者支援法

目的 後半2つ何と同じ?

教育 国 地方公共団体は何をする?

都道府県は?

市町村は何をする?

 

 

**********

目的は基本法と同じ

 

・国

個別の教育 計画

指導    計画の作成

 

都道府県

発達障碍者支援センター

 

・市町村

発達障害早期発見 

 

 

************139

特別支援コーディネーター

特別支援教育支援員  違い

 

 

***********140

生活保護 人数 世帯数      *全体的に大体でOK

         障碍者世帯何%

        非可動世帯何%?

        医療扶助何%?

 

 

 

****************141
保護の補足性      何法?が関連
基準および程度の原則  誰が決める?
必要即応        キーワード
世帯単位の原則     〇〇を原則 ダメな時は△
公課の禁止とは

 

 

***************

 必要即応⇒有効かつ適切

世帯単位⇒世帯を原則 ダメな時

間違えないように

 


*********142
生活扶助

 現金?
 誰に渡す?
 1類 2類の違い

 

 

 1時扶助

 児童養育加算

 教育扶助の違い

 

 

**************

1時扶助      入学金

児童養育加算    児童手当に相当する

教育扶助の違い   義務教育に相当する

 

https://blogs.yahoo.co.jp/hattor123inakjima/35040295.html

f:id:direct-comm:20190718143409p:plain


************143
高校への就学費用は何扶助?
介護扶助は現物?

 


************144

所長      
査察指導員   
現業所員    
事務員     

 

社会福祉主事なのは?

 

********

それぞれ何をする
所長      所務を掌握
査察指導員   現状・事務の指導  社会福祉主事
現業所員    生活指導      社会福祉主事
事務員     庶務

 


************145
生活困窮者支援事業必須2種類

 

 

*********

・就労 自立

・住宅確保

 


************146
生活福祉資金貸付制度

主体と申し込み先  

3つの対象

根拠法(細かいので雰囲気でOK)

 

 

 

 

*****************

根拠法 ・・・ 社会福祉

 

 

**********147
社会手当 内容+何歳まで

・児童手当          
児童扶養手当    
・特別児童扶養手当   
・障害児福祉手当     
・特別障碍者手当

 

 

******************

違い

・児童手当       15歳まで 両親顕在
児童扶養手当     18歳まで 片親 もしくは親戚
・特別児童扶養手当   20歳未満 障害
・障害児福祉手当    20歳未満 重度の障害
・特別障碍者手当    20歳以上 重度の障害

 


*************149

障碍者虐待 養護者

・虐待者  
・被虐待者 性別は
・被虐待者の障害種別は?
・通報者

 

 

施設従事者
・被虐待者 性別
・種別は

 

 

使用者による虐待
・通報者1位

 

 

********答え

・虐待者  父 母 同じぐらい
・被虐待者 性別は  女性
・種別は   知的障害  身体
・通報者   相談支援事業者

 

  

・被虐待者 性別  男性
・種別は      身体

 

 

 家だと女が弱く

施設だと男性が虐待に合いやすいのね。

 

 

使用者による虐待
・通報者1位

本人

 


**************151
高齢者虐待・障害者虐待
・立ち入り調査 権限は誰?

 

 

***********

市長村長

 

 


**************153
高齢者虐待
養護者
・種類1位
・被虐待者性別
・年齢


*施設従事者も虐待者以外は
 大体同じ

 

 


何歳以上が高齢者虐待防止法の範囲?
158P

 

 

*************155
児童虐待 保護者の接触制限 MAX何か月?

 

 

 

**********

6か月

 

 

 

 

 

::::::::::::::156 157 

配偶者暴力
 ・相談者割合
 ・接近禁止命令を出すのは? 何か月?
 ・退去命令 何か月?

 


「暴力」なので主体は厳格

 

 

 

 

*************158
高齢者
障害者
児童
配偶者

通報先

 

 

 

************159

      後見制度   日常生活自立支援
・法律         
・管轄
・機関

 

 

**************

日常生活

何度やっても法律間違える・・・・

 

脳が

地域生活支援事業

日常生活支援事業

をごっちゃにしているようだ。。。

 

 

*************後見制度

https://www.my-kaigo.com/pub/individual/money/law/guardianship/0402.html


         後見   保佐   補助
・状態
・本人同意
・同意権
 取り消し権
・代理権

 

 

代理権とは?
取消権とは?
同意見とは?
民法13条

 

 

************超雑なおぼえ方

本人同意の考え方

何かをする⇒取り消される可能性があるのは??と考える

後見⇒日常生活以外は全部取り消される可能性

保佐⇒13条だけ取り消される

 

後見人
・基本やりたい放題
・日常生活だけはどうでもいいので取り消せない
・同意見 取り消し権はそもそも持ってない


保佐人
・あまり権限無し
民法13条を被保佐人がやるときは
 保佐人の同意が必要
 同意がないでかってにやった場合は取り消しOk
・代理権は許可をもらったもののみ

 


補助人
・権限全然なし
・決めた者だけ

 


*********************

■代理権

成年後見人の業務は大きく分けると財産管理業務と身上監護業務に分けられます。

特に成年被後見人は、常に判断能力を欠いている状況にあるものをいうので、後見人には包括的な代理権が与えられています。

包括的な代理権があるので、普通であれば、法律行為を代理人が行う場合には、委任(委任状)がなければなりませんが、後見人の場合には、これを必要としません。


ただし、この代理権は財産に関する法律行為に限定されます。というのは、例えば誰かと結婚する・離婚するとか誰かを養子にするといった行為を身分行為といいますが、これらは、あくまで本人の意思に基づき行われるべきものであるので、後見人といえども代理することができません。

また、遺言書を作成することも後見人は行うことができません。

 


■取消権

成年後見人は被後見人が行った法律行為を不利益なものだと判断すれば、取り消すことができます。

しかし、何でもかんでも取り消すことが認められているわけではなく、「日用品の購入その他日常生活に関する行為」については、認められていません。

 

これは、被後見人は判断能力がない状況のものをいいますが、身の回りのちょっとしたことや、何を食べるかなど、被後見人いとってさほど不利益にならないであろう事に関しては、自己決定権を尊重する趣旨からきています。

 


■同意権

成年後見人には、同意権はありません。同意権とは、これから本人が契約しようとするときに同意を与えたり、同意を与えていない場合に、勝手にしてしまった契約を取り消すことができる権利のことをいいます。

 

被後見人の場合、たとえ同意を与えたとしても、そのとおりに法律行為をする可能性は著しく低いので、成年後見人には、同意権は不要であるため、認められていません。

 

民法13条
一  元本を領収し、又は利用すること。
二  借財又は保証をすること。
三  不動産その他重要な財産に関する権利の得喪を目的とする行為をすること。
四  訴訟行為をすること。
五  贈与、和解又は仲裁合意(仲裁法 (平成十五年法律第百三十八号)第二条第一項 に規定する仲裁合意をいう。)をすること。
六  相続の承認若しくは放棄又は遺産の分割をすること。
七  贈与の申込みを拒絶し、遺贈を放棄し、負担付贈与の申込みを承諾し、又は負担付遺贈を承認すること。
八  新築、改築、増築又は大修繕をすること。
九  第六百二条に定める期間を超える賃貸借をすること。

 

 

***************160
利益相反した場合
それぞれ3種類の代打 名前

 

身分行為は
手術は

 


*****************161
後見制度申し立て
・3,4,5親等どこまで 

・誰もいない場合は?
・検察官できる?

 

 

****************162
任意後見どこで行う?

 

 


****************165
・刑法犯で一番多いのは?

 認知件数 自動車 一般 →検挙人数 →精神は?
・高齢者の1番は?
精神障害者は?

 

 

***********

自動車50万人  犯罪100万人(赤壁の戦い

 

認知件数 自動車50万 一般100万 →検挙人数25万 →精神は?3000人

 

自動車はほぼ100%捕まる

窃盗は75%スルー

 

・高齢者の1番は? 万引き
精神障害者は?  窃盗

 


****************167
更生保護 実施体制3つ
解除系はどこ?
恩赦の上伸はどこ?
犯罪予防活動はどこ?
特赦はどこ?

 

 

************

中央

地方

保護

 

 

***********

仮釈放基準
・有期刑 
・無期刑 
・実際に出すときは?どこが決める?

 

 

******************168
更生緊急保護期間
更生緊急保護施設はどこが認可?
自立準備ホームとは?

 

 

********:

更生緊急保護期間  6か月
更生緊急保護施設はどこが認可?  法務省
自立準備ホームとは? 

 

 

****************169
保護観察1~5号
旅行は何日を超えると許可必要?

 

 

*****

ほ かり かり ゆうよ

旅行1週間

と覚える

 


******************170

保護観察対象者

*特定尊守事項 4種類
主に何療法

 


BBS会
更生保護女性会
協力雇用主は何人?

 

 

 

***********

性 覚 暴 飲と覚える

 

 

******************171
地域生活定着促進事業 対象は? 1位2位  

日常生活自立支援事業 

地域生活支援事業   

 地域移行支援     

 地域定着支援     

 

 

*******************違いは

地域生活定着促進事業 対象は? 1位2位  厚生労働省

日常生活自立支援事業 社会福祉

地域生活支援事業   総合支援法

地域移行支援     総合支援法

地域定着支援     総合支援法

 

 

**************172
心神喪失者等医療観察
5個になった
まとまったのは?

 

医療観察法

更生保護法

*両者の管轄の違いは?

 

 

***************:
医療観察法は管轄が厚生労働省
更生保護施設は法務省
変わってくる

 


**************173
社会復帰調査官は鑑定医による鑑定の場合
生活環境の調査を行うか?

 


***************174 法定雇用率 
平成33年に何が起こる?

 

 

****************175
障害者雇用推進者    労働者何人以上の会社
障害者職業生活相談員  障害者何人以上?
仕事サポーター

 

 


*****************176
それぞれ
ハロワ 職業センター、就業・生活支援センターどっち


就業支援担当者
生活支援担当者
就職支援ナビゲーター
トータルサポーター
職業カウンセラー
ジョブコーチ

 


****************177
職場復帰リワーク

・支援機関
・支援を中心的に行う人
・支援期間

 

 

********:

・支援機関   地域障害者職業センター
・支援を中心的に行う人   職業カウンセラー
・支援期間    12~16週

 

 

 

***************179
都道府県 福祉事務所
市町村  福祉事務所  
それぞれ支援する法律の対象は?

 

 

 

*********おぼえ方 

① 六法

  生活 児童 身体   知的 高齢  母子

  (歴史の流れで書く)

 

② 3つ選択

  生活 児童 母子

 

 

*****************183~

問題を全部解く

かなり弱い

 

 

***********自己問題集

 障害基礎年金

・加入期間の間どれぐらい払い必要あり?

・初診日直近の条件とは?

・サービス管理責任者 

 相談支援相談員 違い

 

  

 

*********** 

次のいずれかの要件を

  1. 保険料納付要件
    初診日の前日において、次のいずれかの要件を満たしていることが必要です。ただし、20歳前の年金制度に加入していない期間に初診日がある場合は、納付要件はありません。
    (1)初診日のある月の前々月までの公的年金の加入期間の2/3以上の期間について、保険料が納付または免除されていること
    (2)初診日において65歳未満であり、
  2. 初診日のある月の前々月までの1年間に保険料の未納がないこと

 

f:id:direct-comm:20190719123400p:plain

 

 

**********************************196

アドボカシー

 

誰が主体

・ケース

・クラス

・セルフ

シチズン

・リーガル

 

*******

・ケース SW

・クラス SW

・セルフ 自分

シチズン 市民

・リーガル 法律家

 

セルフ シチズン リーガルは ひっかけになる

 

 

******************197

生活モデルは〇と△の×を重視

 

 

多職種連携

          階層性  役割分担

 ・マルチ     

 ・インター  

 ・トランス   

 

 

 

****************

        階層性  役割分担

 ・マルチ   あり   あり   

 ・インター  なし   あり

 ・トランス  なし   なし 

 

 

***********198 199

ソーシャルポリシー 

ソーシャルファーム

ヘルパーセラピー原則

バイステック何個の原則?

元気回復プラン 別名?+意味は

アファーマティブアクション

 

 

******************

グループ スーパービジョン

ピア   スーパービジョン

セルフ  スーパービジョン

 

 

**************202

グループワーク4つの段階

 

 

***********205

ACTとは? 別名+意味 対象は重度?

 

      計画相談支援  居宅介護支援

根拠法   

担当

 

 

************

介護支援専門員=ケアマネ

 

 

*************206 

    キーワード     

機能的アプローチ     

問題解決アプローチ    

課題中心アプローチ   

解決思考アプローチ   

 

 

:::::::::::::::::

            キーワード

機能的アプローチ  潜在可能性  意志(WILL)

問題解決アプローチ ワーカビリティ   

課題中心アプローチ  プラクマティズム

解決思考アプローチ  クエッション ミラクルクエッション

 

 

************201

ケースワーク7つの過程

 

***********おぼえ方

インテーク

アセスメント

プランニング

  ここでワンセット

インタベーション 

モニタリング

エバルエーション

 ここできる

ターミネーション

 

3 3 1で覚える

 

 

***********208

 

・・アンソニー

熟慮されて上でのケア提供者への依存は?NG?

2大介入は?

 

 

 

******************210

SST2種類と提唱者

表1:SSTの形態
形態 特徴

1.基本訓練モデル

リバーマン

個人の希望に添った目標を立て、その目標達成のために必要なスキルを小さなステップに分解し、学習を進める

2.社会生活問題解決モデル
(モジュール)ステップバイステップ

べラック

服薬自己管理、症状自己管理、地域生活再参加、基本会話、余暇の過ごし方といった領域ごとのスキル訓練パッケージ(モジュールとよばれる)を使用して、学習を進める

 

*引用

https://www.e-rapport.jp/ebm/effect01/02.html

 

 

 

*************210

国勢調査 何年に1回?

患者調査 何年に1回?

 

 

悉皆調査とは

系統抽出法 特徴

クロスセクショナルデータ

 

 

 

*************211

参与観察       

アクションリサーチ

それぞれ特徴

 

 

 

*********

参与観察    理論を重視     

アクションリサーチ 問題解決を重視

それぞれ特徴

 

 

******

ケースコントロール研究とは?

 

 

 

 

**************:212

    年

精神衛生法3つ

 

   年

衛生法改正2つ

 

   年

精神保健法3つ

 

   年

精神保健福祉法

 

 

精神保健法・保健福祉法

似ているが違うものは?

 

 

 

******************

 1950

精神衛生法3つ

・私宅監置廃止

措置入院制度

・保護義務者制度(今は廃止)

 

 

1965 年

衛生法改正2つ

・精神衛生センター

・保健所の役割

 

 

1987

精神保健法

・任意入院

精神保健指定医  医療審査会

精神保健福祉センター

社会復帰施設

 

 

 ↓より地域を押しているイメージ

1993

精神保健福祉法

・手帳

・社会適応訓練事業 1987は単純な施設だが、「訓練」が特徴

・地域精神保健