24 共通科目 直前 後半

 24  共通科目 直前 後半

 

P279

14歳以下人口

65歳以上人口比率は?

 

垂直的所得再配分

水平的所得再配分

 

 

P283

ILO ベルサイユ条約 何基準が有名?

 

1922  ブルーカラー 健康保険

1938  国民健康保険 自営業

1939  職員健康保険

1942  健康保険として合体

1944~1947 厚生 労働 失業

1959  国民年金

 

P285

 社会支出   ・・・・社会保障保障給付費よりも大きい

GDP比     

国民所得

国民負担率   ・・・税+社会保障給付

租税負担率

社会保障負担率

 ↑国別では大体イメージ通りで解けるが、

 社会保障負担率だけは特殊なので注意

 大体中位

 

国民医療費

GDP

GNI

「国民医療費」、6年連続で過去最高更新--1人当たり30.7万円、総額39.2兆円 | マイナビニュース

 

確定給付と確定拠出、違いのポイントは?|人事戦略研究所

企業年金:確定給付企業年金(DB)|労働金庫連合会

規約型外部委託  内部で法人設立

確定拠出年金って何?制度の仕組みやメリットについて調べてみた! - やわはっく

企業型  個人型(自営業者などもはいれる)

 

 P289

厚生年金

短時間労働者 何がかわるか

何人人 週 年収

 

 

P290

管理

 

国民年金

厚生年金

国民健康

介護保険

労災

雇用保険

後期高齢者

 

P291

国民健康保険団体連合会の仕組み

一般の皆様へ(被保険者) | 福岡県国民健康保険団体連合会

介護給付  訓練等給付 地域相談支援給付 特定障害者特別給付

 

労働保険とは?分類2つに分解

 

P294

雇用保険の体系 

 

保険料率→9/1000  内訳は?負担は?

給付→休職者給付    国庫負担は?

   雇用継続給付   国庫負担は?

 

 

 

 

 

 

sharoshiw.blogspot.jp

 

P296

一般教育燻煙  専門実践

年数           3    10

はじめて         1    2

受講期間         1    2

MAX          10   96

 

老年基礎年金25年→10年に変更 

 

脱退一時金   →10年未満の外国人 払ったのに

         年金もらえないのは不公平なので

         一時金が出る

 

受給資格期間

合計対象期間

 

学生納付特例制度10年以内にはらう

 

平均標準報酬額

 

在職老齢年金制度

在職老齢年金、同じ給料で思わぬ差 [年金] All About

 

 

図にする

      28  47

年齢①

  ②

 

 

 

 

遺族厚生年金

夫が亡くなった時、老後の生活費は?「遺族厚生年金」について調べてみた。 | 老後すたいる

こちらをふわっとイメージできればOk

 

P384    

厚生年金保険 

 

厚生年金    31級まで MAX62

健康保険    50級まで MAX139

 

育児休業  厚生 →3歳まで免除

【育児休業中の社会保険料免除】健康保険と厚生年金の保険料がタダに!

 出産手当金②「夫の扶養になった事で失敗した」 | みんなの妊娠~産後の悩み・体験談がわかる☆ママたち応援団

 

 

国民年金 出産

朗報 国民年金第1号被保険者の産前産後期間の保険料が免除に!|シニアライフ・相続研究所 30代から考える老後設計 金澤宏冶

 

  国民・・・出産一時金  (31年から年金免除)

  厚生・・・出一時金 出産手当 2/3 

       育児休業給付金

       育児休業の開始から6か月までは賃金の67%、6か月経過後は50%で計算されます

       年金免除

出産・育児にかかわる社会保障制度 ~④厚生年金保険料&健康保険料免除~|子育て世代のお金の話~ライフプランで幸せ家族計画♪~

3年までOK

 

 

健康保険組合

全国健康保険協会  違い

 

扶養者条件   P307

 

75以上  基本1割  

70~75歳以上 1→2割に段階的に変わる 医療費 

https://www.goldwin.co.jp/kenpo/contents/topics/1402/h26_kouki-k.html

現役並み所得3割 

 

↓ブログに組み込める者は組み込む


1949

リハビリテーション 身体障碍者福祉法 更生

 

P336
身体 精神 知的 人数は?


1970
1993 障害者基本法
前身は? ?338


1993~2002   新長期計画 リハビリ ノーマ
2003~2012   障害者基本計画  
2003~2007   新障害者プラン 
2007~2012   重点施策実施5か年
2013~2017   障害者基本計画3次

 

2003

P341
新しく追加されたのは?

 

障害者の権利に関する条約
署名 2006
批准2014
→障害者差別解消法などと紐づく


P343
障害者特別控除 条件3つ

同居特別障害者控除

社会福祉関係給付金 非課税   生活保護は非課税 

 

2013 障害者総合支援 何が起こった?346

     医療保護  + 難病追加(基本法は2011 発達障害、その他の心身)

                 


2016 障害者総合支援法改正委
・グルホ、→1人ぐらし 重度訪問介護入院時   →→相談訪問
・65歳位以上、介護保険利用時の費用軽減 
・重度障碍児など →在宅での教育支援

 

医療観察法 何年?    2003

 

障害者支援区分  6区分

介護       7区分

 

介護給付決定までの流れ

特定相談  市町村  市町村審査会の関係

P349

 

P350

地域生活支援事業

市長村  それ以外

都道府県  専門性 広域と着いたら都道府県

 

P350

訓練等給付4種類

 

障害福祉サービス 応能負担  低所得無料

 

P353 費用負担について

障害者総合支援法

・応能負担

・特定費用

・特定障害者特別給付

・高額障害福祉サービス給付費

 

 

障害者施設入所支援
具体的には、障害者に対し、夜間から早朝にかけては「施設入所支援」を提供するとともに、昼間は「生活介護」などの「日中活動系サービス(昼間実施サービス)」を行う、社会福祉施設である。
概要[編集]
基本的には、「施設入所支援」と呼ばれるサービスを提供する、


354
「指定」一般相談支援  基本相談支援 地域移行相談支援→一般=地域移行ではなかった 基本相談支援が異物
「指定」特定相談    サービス利用 サービス継続

 

間際らしいが

「指定」

とどちらもつくことがある

 

補装具

負担割合

自立支援医療と補装具費の支給 – 介護の本音口コミサイト「老人ホームマップ」

 

 

自立支援医療

23万以上 医療保険

それ以外1割

 

 

精神障害者

地域生活援助事業

地域生活支援事業

違い

 

介護保険  応益

介護給付  応能

 

 

障害者総合支援法

市町村   補装具支給決定 支援区分認定

      指定特定事業者指定 調査

 

都道府県 審査請求 障害者介護保険不服審査会の設置

     障害福祉サービス事業者の指定 6年更新

     指定特定事業者届け出

     

 

ケアマネとサービス提供責任者の違い

ケアマネとサービス提供責任者の違いを教えて下さい。 - ネットで調べて... - Yahoo!知恵袋

 

 

ケアマネ  ケアプラン

サービス提供責任者  居宅介護計画

 

ファミリーグループ方式 欧米 知的障碍者 カウンセラーと地域で暮らす

 

2011 基本法改正

社会的障壁

発達障害追加

その他の心身追加

 

障害を理由とする差別

         国   民間

差別

合理的配慮

 P386

 

障害者虐待通報

養護者

福祉関係       市町村

 

使用者(一般企業)  都道府県

 

P390

養護者  福祉従事者  使用者

虐待通報件数

 

 共同で障害者を雇用する仕組み

 

P411 412 

は赤の下敷きで解くこと 

*保護率は千分率なので注意 

 

 

生活保護法を実際に実施する場合の原則としては4つの原則が定められている。
1.申請保護の原則:本人が申請。
2.基準及び程度の原則:一定の基準を満たした者 厚生労働大臣 不足分のみ
3.必要即応の原則:必要な部分を援助  ←わかりにくい「必要」を起点にする 
4.世帯単位の原則:世帯を単位として

 

 

415

外国人の取扱いは?

労働力があるものは?

2013生活保護改正 扶養義務者 通知 報告 徴収

 

www.nikkei.com

 

P417 やや間違えやすい
入院患者日用品費とは              分類は生活扶助
介護施設入所者基本生活費            分類は生活扶助
妊産婦加算   
母子加算
出産扶助
一時扶助
児童養育加算
生業費       高校まで 就職支援 技能取得のための経費


生活保護
現物支給は?

指定医療機関何年


P421
就労自立給付金とは
被保護者就労支援事業
自立確認書

福祉事務所現業員の数
都道府県
市町村


P423
生活保護 調査3つ


P424
保護の国と市町村の負担割合
効率良いので覚える

 

基本国が3/4 あとは解説しているところが負担する

 

 

救護施設と更生保護
ほとんど同じだが、救護は退所者に対する通所、訪問生活指導ができる


保護施設5つと
それぞれの扶助の種類


公課禁止
生活上の義務
届け出の義務
指示等に従う義務
費用返還義務


90 都道府県
50
30 厚生労働大臣
70

 

P429

生活保護
厚生労働大臣


基準
医療機関指定

指定医療機関

都道府県経営の改善・廃止など

 

市町村は
要保護者の調査

 

その他はほとんど
都道府県

国開設以外の施設許可など

 

と覚えておけばなんとかなるだろ
指定と許可が大きな違い

 

P432

生活保護受給者等就労自立促進支援事業とは 

・ 誰が受けられる?主に4種類

・職種3つ 

 

自立支援プログラム

相談 助言

指導 指示

どう違うか?

 

               (指導及び指示)
第二七条 保護の実施機関は、被保護者に対して、生活の維持、向上その他保護の目的達成に必要な指導又は指示をすることができる。
 
 前項の指導又は指示は、被保護者の自由を尊重し、必要の最少限度に止めなければならない。
 
 第一項の規定は、被保護者の意に反して、指導又は指示を強制し得るものと解釈してはならない。
 
               (相談及び助言)
第二七条の二 保護の実施機関は、第五十五条の六第一項に規定する被保護者就労支援事業を行うほか、要保護者から求めがあつたときは、要保護者の自立を助長するために、要保護者からの相談に応じ、必要な助言をすることができる。

 

 

 

 生活の維持→指導 指示

就労支援→相談 助言

 

P437

生活福祉資金貸付制度 

 

生活福祉資金→市町村社会福祉協議会→生活福祉資金運営委員会→都道府県社会福祉協議会会長

要保護者 福祉事務所長の意見を聞く

 

P441 

特定目的公営住宅

   

P438

総合支援資金 緊急小口資金

 要件

 

P440

生活困窮者自立支援法 2つの必須事業とは

 

ホームレス上位3位は?

 

 

「高額介護サービス費」と「特定入所サービス費」が給付抑制に!?2025年度に8000円超の介護保険料は、現役世代も負担増は不可避|みんなの介護ニュース

 

高齢者医療制度について教えてください − 健康保険Q&A|家計&保険相談(無料)【保険マンモス】

 

 

後期高齢者支援金 

愛媛県後期高齢者医療広域連合 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の概要

 

「総報酬割」の全面導入で健康保険料はいくら上がるの? - 定額給付金の使い方と使い道

 

 

http://www.medwatch.jp/wp-content/uploads/2015/01/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89115.jpg

 

 

 

 

 

23 共通科目 直前弱い

2002 健康増進法 受動喫煙防止 歯周病検診

2006 健康づくりのための運動指針  メッツ

2012 健康日本21 健康寿命 生活習慣病

2013 健康づくりのための身体活動基準・指針

   ロコモディブシンドローム

   プラス テン

   

 

1章


脳         出生時 300  4歳90% 成人1400
前腕 上腕 上肢 
白血球       免疫 抗体
赤血球       酸素 ヘモグロビン
右心房⇒右心室⇒肺⇒左心房⇒左心室
血圧正常値は    120 80

脈拍は?       80  60
腎臓⇒尿     ネフロンによって作成
吐血  喀血   
唾液        アミラーゼ⇒マルトース(麦芽糖
膵臓       分解  膵液 
肝臓       胆汁  吸収
アポクリン
エクリン 
ICHDH        機能⇒心身  能力⇒生活   社会的不利⇒参加
狭心症         ニトロ
心筋梗塞        モルヒネ
糖尿病3大       網膜 腎症  神経障害
甲状腺機能亢進     バセドウ
     低下     甲状腺ホルモン低下 うつ
ウイルス肝炎  感染経路   A B C D  P31
全身性エリマトーデス    女性  原因不明の慢性疾患
ネフローゼ症  

ネフローゼ症候群とは、尿にタンパクがたくさん出てしまうために、血液中のタンパクが減り(低たんぱく血症)、その結果、むくみ(浮腫)が起こる疾患です。 むくみは、低タンパク血症が起こるために血管の中の水分が減って血管の外に水分と塩分が増えるために起こります。

 

尿失禁
腹圧
切迫
混合
益流性
機能性
反射性


ノロウイルス  カキ アサリ  ナトリウムで治療


先天性疾患    遺伝  胎児  周産期
老年期3大症候群   認知 尿 骨折

操作的診断基準   メリット 明確   デメリット 切り捨て

 

カクテルパーティ‐効果
再生的思考
創造的思考
社会的補償         努力ができないメンバーの分頑張る

集団極性化    リスキーシフト コーシャスシフト

適応障害3か月以内に出現
セラピューティックアクティビティ

 

純粋移動 強制移動

庇護移動 競争移動

 

ブルジョアジー

プロレタリアート

 

ホッブズ問題
ホッブズもんだい
Hobbesian problem


T.パーソンズが T.ホッブズの名を借りて定式化した,社会秩序の成立についての問題。諸個人が功利的に行為しているとき,社会秩序はいかにして可能か,という問題。パーソンズ自身は,これに一定の解答を提供しようとしたが,この解答は,今日必ずしも承認されてはいない。ホッブズ問題は,いまなお未解決のままであるというべきだろう。

 

ノネ セルズニック  

 

抑圧   自立   応答

 

 秩序   公正   正義

支配   手続き  福祉

政治>法  法>政治  政治=法

 

P102
年少人口
生産人口
老年人口
従属人口比率


限界集落      高齢化率50%
消滅可能性都市   地方自治体の維持不可能


P105
群衆       一時的
公衆       理性的 世論形成
大衆       非合理 感情的
の違い


基礎集団
機能集団

基礎集団
派生集団


テクノクラート 

 

 

**************************************************************1109

家族  拡大     直系家族  複合家族 

    修正拡大  

    核家族   

    福婚家族     

 

P110

世帯数

世帯規模

 

P111

世帯構造

NO1 NO2

 

家族周期  結婚をスタート

 

P115

役割葛藤

役割期待 

役割行動  

役割モデル 

鏡に映った自己  クーリー

役割取得     ミード 主我I 客我ME

役割形成     ターナー

役割距離

役割交換

役割演技

 

P117

構築主義    主張の積み重ね 帰納

規範主義    規範 逸脱は問題 演繹的?

機能主義    目標を重視

リスク社会論  専門家がみつける

 

差異的接触論

・犯罪は、その人の生まれ持った性質や遺伝によって起きる(起こす)のではなく、
社会での生活を通して学習された行為

 

ドリフト論

非行少年はつねに非合法的な文化に没入しているのではなく、非合法的な文化と合法的な文化のあいだを漂流していると考える理論。漂流理論ともいう。1964年にアメリカの社会学者のマッツアDavid Matza(1930― )によって提唱された。
 非行少年の漂流は、社会的な圧力に左右されるばかりではなく、非行少年自身の自由な意志によって起こる。ほとんどの非行少年は合法的な文化を肯定しており、一時的に非行を繰り返したとしても、いずれは更生し、自らの意志で合法的な文化に帰着する。

 

 

社会緊張論   目標はあっても手段がない場合は

        アノミーとなり 秩序が乱れる

 

 

社会保障審議会

 

1950年    社会保障審議会報告

        はいぶしふししたろ         

 

1962   貧困 低所得 一般的 →低所得が社会福祉

 

1993   安心したせいかつ 

 

社会福祉  ⇒社会保険 社会手当からなる

社会保障

  

社会政策>福祉政策>社会福祉政策

 

1920 内務省 社会局 社会事業 法律に明記

1937 社会事業法

1950 社会福祉事業法  都道府県社会福祉協議会  社会福祉法人

1983 一部改正  市町村社会福祉協議会

1990 一部改正 区の社会福祉協議会 

2000年 社会福祉法 事業者 透明性

      福祉サービス第三者評価

 

2016 社会福祉法改正

     評議員会 理事6人 監事2人以上 理事会を設置

     会計監査人をおく 

     定款 計算書類をきっちりする

     財務規律の強化 支出管理

     

独立行政法人福祉医療機構 WAM 社会福祉法人に資金融通

 

P159

必要と需要の違い

 

即時的な行政需要

真の行政需要

対自的な行政需要

 

 

ラショニング

とは,「サービスや給付に対する需要を直接的コントロールによって制限すること」である。需要もコントロールするのがミソ

 

大人が一人の世帯  貧困率50%

 

*********************スエーデン  

1982   社会サービス法  地方分権 

 

 エーデル改革

  1992年の「エーデル改革」により、スウェーデンでは、それまで何でも国が決めてきた中央集権的な福祉行政を大転換させました。住民に最も身近な基礎自治体である「コミューン」(日本の市町村に相当する)に、大幅に権限を委譲したのです。松崎淳ホームページ

広域自治体 ランスティング 

 小規模   コミューン

 

マックスタクサ    マックスタクサ制度保育所の利用料金の上限額を定める制度。

レスパイト

 

老年年金 55問19回目 共通

所得比例年金(賦課方式) 積み立て年金(確定拠出) 最低保証年金(物価水準 所得比例と調整)

 

 

 

 

 

***********************アメリカ

 

1935 ルーズベルト 

新規まき直し政策の意で,1933~39年にアメリカの F.ルーズベルト大統領が大恐慌の経済危機を克服するために実施した政策の総称。およそ2つの時期に分けられる。第1期 (1933~34) では大がかりな失業救済活動や公共事業が着手され,また農業調整法全国産業復興法により景気の回復がはかられるなど,救済と復興に政策の中心がおかれた。しかし生活不安におびえる大衆の不満が増し労働争議も激化するなかで,第2期 (35~39) においては社会保障制度が樹立され,ワグナー法といわれる全国労働関係法が制定され,税制改革や銀行制度の改革が行われるなど

 

貧困家庭一時扶助  TANF

要保護児童家庭扶助 AFDC

1965年 

メディケア ナーシングホーム100日は無料だがその後有料 65歳以上

⇒破産

メディケイド  

2010 オバマ  医療保険制度改革

ユニバーサルサービス

の用語解説 - 国民生活に不可欠なサービスを、誰でも利用可能な全国一律料金で、公平かつ安定的に提供すること。日本では通信、都市ガス、電気、水道、郵便などの事業で提供されている。

アメリカは私企業がやる

 

家督所得税額控除(EITC)P180  一定所得を下回った場合に給付

Earned Income Tax Credit


自立生活運動
アメリカ カルフォルニア  重度障碍者自分の判断で生きていく

1990
障害を持つアメリカ人法

 

****************ドイツ

1883

ビスマルク 

成果初 社会保障制度

疾病保険 災害保険 養老廃疾保険

 

1970

失業扶助がんがん 国民緩む

1980

就労支援政策 

 

補完性の原則   基本的に公費は投入せず  社会保険料

         生活保護 障害福祉のみ

         

在宅給付     現金79%

         現物21%

 

疾病金庫

 

*******************イギリス

ヴァルネラブル ・・・・傷つきやすい人を助ける

 

1601 エリザべス救貧法  

有能貧民と無能貧民に分け,有能貧民と児童とは労役場work house,懲治監house of correction,一般監獄などで懲罰を加えてまで就労を強制し,無能貧民は保護する,

1795 スピーナムランド

にイギリスのバークシャーのスピーナムランドにあるペリカン館で決定された貧民への賃金補助制度で

1834 新救貧法

院外救済の禁止 劣等処遇 中央集権化

 

1962 病院計画 精神障害者 病院半減 

      →1972 PSW 2000人増員計画

 

国民保健サービス(NHS) 

原則無料を目指したが 財政難 自己負担求める

19回目共通55回目

 

*******************韓国

1999 生産的福祉  市場 再配分 投資   金大中

2007  老人長期療養保険法 

      65歳以上  老人性疾患がある65歳未満

 

*******************中国

2000ねん 和諧社会  和睦 協調

ソーシャルワーカー   助理社会工作士

 

*******************フランス

1945  ラロックプラン 全国民を対象 社会保障制度

 償還払い 医療機関に払う→70~80償還

 

19回目 共通55

 

 

 

*************************************

パレート効率

パレート改善

衝平性の視点

公共的相互性(170)

 

プライベートファイナンスイニシアティブPFI)は、公共施設等の建設・維持管理・運営などについて民間の資金・経営能力・技術的能力を活用することで、低廉かつ良質な公共サービスの提供を目的とした新しい公共事業の手法をいいます。

プライベート・ファイナンス・イニシアティブ(PFI)とは|金融経済用語集

 

ニューパブリックマネジメントとは政治学用語の一つ。 公共政策においても、民間企業において行われているような経営手法を取り入れることで公共サービスを提供しようという概念であり、これは1980年代以降の欧米諸国において形成された。

 アクティベーション  貧困者就労支援 モチベーショUP

  

特定求職者開発助成金  障害 高齢 母子

 

P194

岡村重夫   一般的地域組織化    一般的なコミュニティ

       福祉組織化活動      福祉のためのコミュニティ

       同一の感情をもつ下位集団=福祉コミュニティ

 

地域福祉圏   福祉サービスの供給範囲

福祉区     住民参加の体制規模

地域自治区   市町が事務を分掌させた地域

   

地域福祉計画・地域福祉活動計画の策定について/甲賀市

 

1999 福祉活動専門員 一般財源

 

 NPO法人 役員報酬3人に1人

      理事3人 監事1人

      議決権持つ会員10人

      情報公開義務付

 

NPO・NPO法人・認定NPO法人はどう違う? - NO LIFE, NO WORK.

 

 P206

ワーカーズコレクティブ

メセナ

フィランソフィー

マッチングギフト

公益信託

 

共同募金

都道府県社会福祉協議会(アドバイス

配分委員会(承認)

災害等準備金   積み立て

 

→使用NO1

 住民全体を対象

 

民生委員  協力機関 

 

民生委員推進会→都道府県知事が推薦(社会福祉審議会の意見を聞く)

厚生労働大臣が委ぞく?

 

担当MAX 

都市440>市360>200

 

 福祉活動専門員  市町村社会福祉協議会 社会福祉士

介護相談員    ボランティア

 

 

P214

デルファイ法

 

地域包括支援センター   タスク よそうようほうっておこう P214

地域ケア会議       地域包括支援センター

地域包括ケアシステム   30分以内

生活支援コーティネーター  ネットワーク構築など割と広い    

(地域支え合い推進員)

 

事業評価   ストラクチャー プロセス  アウトプット

 

 

都道府県が条例で定める基準(全部は覚えられない)

利用人数 定員は→標準として がキーワード
従い    は×!!

 

合併協議会
50分の1の署名
合併特別区
5年以内の期間 混乱の無いように
2014地方自治法改正

連携協約
事務の代替執行


地方交付税 所得税 法人税 酒税 消費税 一定割合 使途は自由
消費税  国6.3  地方1.7

 

児童福祉士  4万人に1人

 

 社会福祉基礎構造改革1998  措置→利用制度

社会保障税2012一体改革   子供 子育て 医療 介護 年金に拡大

                 消費税は以前は高齢に関わる分野のみ

 

福祉サービス利用料  基本的に応能負担が多い

           介護保険は応益

 

社会保障関係費

社会保障給付費の違いは

 

[国の財政] 歳出〜社会保障関係費〜 | 税の学習コーナー|国税庁

 社会保障関係費33兆(年金30% 医療30% 介護10% 少子化6%)

  

社会保障給付費

改革の必要性 社会保障費の増加と財政状況 | 特集-社会保障と税の一体改革 | 政府広報オンライン

 

総額112兆

年金55 医療37  歳入 保険66 国・国庫45

 

総務省|平成28年版 地方財政白書ビジュアル版|歳出 3.目的別歳出の内訳(民生費、教育費、土木費)

民生費 総額     都道府県   市町村

7   児童     老人1位   児童1位

6.2 社会福祉

5.9 老人

4   生活保護

 

総務省|平成26年版 地方財政白書|第1部 4 地方経費の内容

 

全体23  都道府県        市町村

扶助11  補助1位(なぜか5兆)  扶助1位(11兆)

拠出3.8

補助3.6

 

きのくに分権サイト・三位一体の改革

 

P245

福祉計画 年数覚え方

3                    介

5                    行

5                    子

6                    医療計画

6                    医療費適正化計画

 

計画名称

子供子育ては?

次世代育成は?

高齢者の医療に関するは?

医療法は?

社会福祉

障害者基本?

障害者総合?

 

P251

福祉系計画変更時

市町村→都道府県に報告

都道府県→厚生労働大臣

と覚える 

 

一体 →介護 老人福祉法

調和 →障害福祉 子供 高齢者の医療  合 子 高

それいがいなし 

と覚える

女子高と合コンと覚える

 

 

P254

       プロセス  福祉計画  医療計画

導入     導入   インプット  ストラクチャー

過程     過程   プロセス   プロセス

アウトプット      アウトプット

効果     効果   アウトカム  アウトカム

効率    効率    アウトカム  アウトカム

 

 プランニングと

プログラミングの違いは?

 

P261

福祉計画の作成状況

社会福祉

障害者基本法

障害者総合 

 

 

 

*******************
バンデユーラ        自己効力感
ギルフォード     収束的 拡散的
エスクラ‐       知能

ゲゼル      成熟優位説   げ!熟女だ! 
ワトソン     環境優位説   ワッとなる環境 
シュテルン    ふくそう説   シュっとふく
ジェンセン    環境閾値説   ジェンジェン閾値に達してない


ウゴツキ‐     発達の最近接領域 ウゴくかどうか?近接

 

キャノン      ホメオスタシス  キャーっとほめれば男はいちころ

フリードマン     タイプA     

フロインデンバーガー   燃え尽き症候群   バーッと燃え尽きつ

アイビイ                              マイクロカウンセリング   

                                  カウンセリングのやり方 基礎から
                    オープン クローズクエッション

 

**************11月8 

パーソンズ  AGIL  アドプテッド ゴール

             インテグレト レイタント(潜在)

                        パーソンズは、数学の公式のような、あらゆる社会集団が

                              システムとしてそれ自身を維持するありかたを示すAGIL図式を考えた

                        AGILは,適応(adaptation),目標達成(goal attainment),

                              統合(integration),潜在的パターンの維持(latency)から

 

マートン           潜在機能 顕在機能  順機能  逆機能

ハイマン マートン  準拠集団

タイラー         文化とは生活様式の体系  タイ 体  たいたいと覚える

         「文化あるいは文明とは・・社会の成員として の人間(man)に よって獲得された知識、信条、芸術、法、道徳、慣習や、他のいろいろな能力や気質(habits)を含む複雑な総体である」


ストリートレベルの官僚制    リプスキー   ストリップ!

ミヘルス        寡頭制の鉄則  集団には必ず支配者が現れる  

                    ヘッズ!寡頭制

 

ホワイト     オーガニゼーションマン おおーがにでホワイト

 

 

*************************11月9

 

オクバーン    家族機能縮小論  愛情以外は消滅 バンバン縮小

ブルデユー    職業再生産   社会関係資本大事  

         ブルドックソースを再生産するには、関係資本がいる

 

ベラー      ラディカルな個人主義 社会から個人は絶対的に独立

 

          ホリエモン

オルソン    選択的誘引 規範意識 ソンさせない誘因を提示

ハイエク    福祉国家 批判 自由主義 

ウイレンスキー  福祉国家収斂説  経済が福祉に影響

         収っとスキー            

 

行政ギョウセイ 認可ニンカ 市場シジョウ 参加サンカ 三浦ミウラ
政府セイフ 非営利ヒエイリ 営利エイリ インフォ ウエルフェンデン

 

 

 ペストフ    公共 民間

        営利 非営利

        公式 非公式

        NGOの役割重視

 

攻略 

① 三浦 ウエル ぺスを並べる

② まずはペストフを並べる

   公共 民間

   営利 非営利

   公式 非公式

 

③ 三浦を足す

   公共(行政) 民間

   営利(市場) 非営利

   公式(認可) 非公式(参加)

   ブロック  L

   

④ ウエルふぇんをチェック

    公共(行政) 民間

   営利(市場) 非営利

   公式(認可) 非公式(参加)

   テトリス 使えないブロック

 

バーナード        組織の3つの原則   目的 コミュニケーション

                                 組織への意欲

 

ヒラリー   コミュニティー  社会的相互作用 地域的空間の限定 共通の絆

 ウエルマン   交通 通信の進化 コミュニティ開放論

 

P197で覚える

ロス    コミュニティー オーガニゼーション

ロスマン  小地域  社会計画  ソーシャルアクション

ウエイル  8つのモデル

 

 

 

 

右田紀久恵   自治型地域福祉  たじたじ!と覚える

永田幹夫    在宅 環境 組織  地域福祉の構成要素  ざいかんそ

大橋謙策    地域福祉論 コミュニティーオーガニゼーション

 

 
MBI尺度   バーンアウト尺度
新盤K式発達検査          ・・・直接観察  子供
K-ABC心理教育アセスメントバッテリー  子供
津守 稲毛式 幼児精神発達診断・・・保護者に聞く 子供
遠城寺式乳幼児分析的発達診断検査・・・障害の部位を把握する 子供

 

 

 

 

22  専門科目直前弱いところ自己問題集

・入院期間    1~5年 1位

種別      任意52%

 

日本の認知症 2015 500  2025 675

 

 旧オレンジプラン  2013

オレンジプラン  認知症サポーターの養成(平成29年度末までに800万人を目標

          2015 かかりつけ医6万 サポート医5000人

新オレンジプラン(認知症施策推進5か年計画) | ナース大学公式ブログ

 

精神予防医学  1 教育 2 早期  3重症化を防ぐ

精神保健活動3つ  いきがいづくり  

          応援

          ボランティアなど

                                         積極的支持し、まとめていく と考える

 

DALY      障害調整生命年

http://epi-c.jp/images/study/lecture002_fig02.gif

NSF (ナショナル サービス フレームワーク

WFMH World Federation for Mental Health  世界精神保健連盟

 

Federation 連合

 

サイコロジカルファーストエイド 災害時の心理的援助マニュアル

デブリーフィング   災害時のつらさを話してもらう 数日中

 

 

      小    中   高

不登校児  3    10  5

暴力    1.6     0.6    

 いじめ   16   6   0.6   全て6がからむ 

 

教員休職(精神1位)   50代 40% 

自殺予防週間 9月10日~16   自殺強化月間3月 

 アルコール11月

障害者週間12月

 

費用別の場合 

精神ベスト2   統合 気分

 

国民医療費

医療保険(健康保険>被用者) 後期


食事療養費=標準負担額+入院時食事療養費給付?

 

 

療養介護(自立支援給付)

療養費 やむおえない 医療保険

特別療養費

療養の給付(広い)

 

 

高額療養費    世帯合算あり 別の住所Ok 1か月

高額介護療養   世帯合算あり        1か月

高額介護合算療養費  世帯合算あり 1年基準

特定入植者介護サービス費  低所得者 介護保険施設 地域密着施設 居住 食費負担

 

病床数   一般80 療養30  精神30(解放8 閉鎖20)

 

健康日本21 2次   メンタルヘルス処置 100

            60時間以上勤務  5%

            妊娠中の飲酒    0%

 

 介護保険第一号保険者    85%居宅 15%入院

入院割合は?        介護福祉施設56  保健施設38

 

介護原因   総合 認知 脳血管 関節 

要支援1  関節

要介護2  認知症

要介護5  脳血管

 

 

区分

施設入所     しせつ →4

  

住宅セーフティーネット    住宅確保要保護者

あんしん居住         空き家

住宅入居サポート       手続き 相談支援事業

公営住宅           シルバーハウジング 生活支援員

               高齢者向けのバリアフリー設備を施した公営住宅です

高齢者 居住安定       サービス付き高齢者住宅

 

P137 

障害者経済的負担

自動車税   

生活保護障害者加算

JR運賃

有料道路通行料

航空割引

 

 

P105

身体 療養 精神

級数

・有効期限 

 

 

特別支援学校   

    学級    →特別支援コーディネーター 学級のほうがかっこいい

    通級    →教育支援員

 

生活保護人数  

    世帯

 

類型       高齢者50%

受給期間     5~10  (精神入院1~5年)

 

児童養育加算 中学生まで
教育扶助  教科書 ランドセル
一次扶助 入学費用

 

 

障害者虐待

     種類  性別  年齢  障害種別  虐待者  年齢  通報

養護者                             

施設従事者        なし             なし  なし  

使用者  なし  なし  なし  なし    なし   なし  

 

 P153

高齢  

養護者                          なし 

施設従事者                       なし  なし

 

児童

養護者       なし  なし  なし        なし  なし   

 

 

配偶者暴力 11
児童虐待  10
高齢者虐待  2.5  施設0.15

成年後見 市町村長申し立て 0.6 右肩上がり

 

 

P159
    成年後見  日常の違い
法律
管轄  
機関
対象
診断

 

後見人なんでもOk 身分行為以外
保佐人 民法13条 同意見
          取り消し権
    
    民法13条 の同意を解除するには代理権の許可が必要


補助人 全部なし 許可がいる

 

自立更生促進センター  仮釈放対象  仮釈放から釈放への準備 

             まだ更生の余地あり=仮釈放と覚える

             国の管理 厳密

 

自立準備ホーム     更生緊急保護対象者  社会に出る準備

保護観察、仮釈放、恩赦、犯罪予防活動とともに、更生保護の主たる内容をなす。仮釈放よりも大きい

 

自立援助ホーム     児童養護施設退所者 義務教育後

自立生活援助      共同生活援助→居宅になった場合に支援する

自立支援計画      生活困窮者のため

 

医療保護観察    1位     傷害

          2位     殺人

 

障害者雇用     1位     身体→知的→精神 

 

生活支援員   療養介護 生活介護 共同生活援助

生活相談員   高齢者 介護施設 入所 連絡 (社福)  

支援相談員   高齢者 介護保健施設 入所 連絡 (資格なし)

相談支援員   計画相談 サービス利用

 

生活

生活

 

生活支援

生活 

支援

 

と埋める

 

児童指導員・・・児童養護施設 ようよう!!とゆびさす!

児童生活支援員 ・・・児童自立支援施設 不良では自立できない!生活をただす!!

童自立支援施設(じどうじりつしえんしせつ)とは、犯罪などの不良行為をしたり、するおそれがある児童や、家庭環境等から生活指導を要する児童を入所または通所させ、必要な指導を行って自立を支援する児童福祉施設である。

 

 横断調査 クロスセクショナル P210
パネル調査
コホート調査(未来) ⇔ケースコントロール研究(症状対象研究)(過去)

 

観察  1  
    
    2  → 
       →  

    3                 

 

 

P214

 

1948    国立国府台 社会事業婦

1952    国立精神衛生研究所  GHQ

1950代   東海PSW研究会

1963    精神病院ソーシャルワーク連絡協議会

1064    日本精神医学ソーシャルワーカー協会

 

 

2007 介護  誠実 資質 

2012 精神保健 誠実 連携 

 

 

 

 

 

3つけい

自殺総合対策  全体的予防 選択的予防 個別的予防対策

犯罪被害者基本法 尊厳を守る 状況に応じた支援 平穏な生活

引きここもり支援 精神障害 自立過程の挫折 環境調整

居住支援協議会

低額者 被災者 高齢者 円滑な入居支援

コミュニティオーガニゼーション ロスマン

                小地域 社会計画 ソーシャルアクション

障害者職業  総合 広域  地域

保護観察   中央 地方 保護観察所

 

 

特定求職者開発助成金  障害 高齢 母子

特定目的公営住宅  心身障碍者 高齢者 母子 

家賃債保証制度  障害者 高齢者  母子 外国人

 生活福祉資金貸付  障害者 高齢 低所得 

 

 

 

精神保健福祉試験対策19 リバタリアン リベラル コミュタリアン

精神保健福祉試験対策19 リバタリアン リベラル コミュタリアン

 

 

リバタリアン=完全自由主義
人間の自由を可能なかぎり最大化していこうとする考え方。この考え方にたつと、政府が税金を徴収するのも、正統な手段で得た金を横取りするのと同じこととなり、問題視されることになる。もちろん、手段が正当なら、どのような格差がでても問題とはならない。

 

 ノージック 自由! ノールールでいきましょう!

アン=完

バタバタ アン アン 自由だね

 

【リベラル】政治的自由:大、経済的自由:小
J.ロールズのように「正義」に訴え、所得の再分配を認める。
「最も恵まれない人々の効用が最大になるように」(格差原理)。

 

ロール!ルールを大事にしようぜ!



コミュニタリアニズム=共同体主義

共同体の構成員としてのつながりや、価値を重視する考え方。共同体というのは、国家や民族という捉え方よりも、コミュニティや家族の絆、友達の輪、夫婦、そんな感じて捉えた方がわかりやすい。サンデル

精神保健福祉試験対策18 認知症系 整理

アルツハイマー

早いうちは物忘れを自覚していますが、徐々に病識も薄れてきます。そのうち、物盗られ妄想や昼夜逆転、夜間せんもう、徘徊、作話さくわなどの認知症の行動・心理学的症状(BPSD)5~15年の経過で肺炎はい 女性の発症率が高い

 

https://medical.yahoo.co.jp/katei/040105000/?disid=040105000

 


脳血管認知症

正常に働いている細胞がある場所はしっかりしていますが、脳梗塞や出血などが起こって細胞が壊れてしまった場所では、機能が低下してしまいます。このため、アルツハイマー型と同じ様に、物忘れや計算が出来なくても、判断力の低下は見られないなど、まだら認知と言われる状態が起こります。

 

感情失禁が起こりやすくなります

感情がコントロール出来なくなるため、すぐに泣いたり怒ったりします。「今日は天気が良くて気持ちがいいね」と聞いただけで、泣いてしまう場合もあり、悲しくなくても落涙する事があります。笑顔が見られ機嫌が良さそうだと思い声をかけたのに、急に怒り出すという事もあります。
またうつ傾向になりやすく、表情が能面のように乏しくなる場合があります。

https://info.ninchisho.net/type/t30

 


ピック 前頭側頭型認知症

 

0代~50代にピークがあり、アルツハイマー病の平均発症年齢が52歳なのに対し、ピック病の平均発症年齢は49歳と3年ほど早めです。そして、女性の発症率がやや多いアルツハイマー病に対し、ピック病にはそういった性差はありません。ピック病は、働き盛りの40歳~60歳に多く、脳の前頭葉から側頭葉にかけての部位が委縮します。
記憶力の低下を主症状とするアルツハイマー病に対し、怒りっぽくなるなどの性格変化や、同じことを繰り返すなどの日常生活での行動異常が特徴で、次第に記憶障害や言葉が出ないなどの神経症状が現れます。そして、最終的には重度の認知症に陥るのです。原因や治療法はまだ十分に分かっていませんが、「脳血流を活発にする栄養補給や適切なケアで、悪化を遅らせることは可能と考えられる」と、専門家は話しています。

  アルツハイマー認知症 ピック病
病気部位 脳の後頭葉や頭頂が侵される 脳の前頭葉や側頭葉に萎縮が起きる
症状 「記憶の障害」
昼食を摂ったことを忘れるなど
「行動の障害」
同じことを同じ時間に繰り返すなど
診断治療 100年ほど前に発見され、原因の究明や治療の開発が不十分ながらも進んでいる 100年ほど前に発見されるが、世界共通の診断基準すらなく、発生頻度も不明
発病年齢
性差
高齢になるほど増える
女性にやや多い
40代以降65歳頃までに発病することが多い
性差なし

ピック病をとりまく悲劇

 

http://www.ninchisho.jp/kind/04.html

 

 


多発性脳梗塞

 

発性脳梗塞の症状は、パーキンソン病の症状と似ており間違って判断されることも少なくありません。

 パーキンソン病は全身の筋肉が固まってしまい自由に動けなくなる病気です。多発性脳梗塞で感じる麻痺がその症状に似ていると言われます。また、感覚障害や記憶障害などの症状がありますが、特に多発性脳梗塞では記憶の低下が顕著なのが特徴です。認知症になるケースが多く、特にまだらに機能が低下するまだら認知症になる場合が多いのです。これは、高次脳機能障害という後遺症の一つが原因です。記憶と思考の脳の機能が正常に働かず、学習することが困難になり注意散漫になってしまうのです。

 

http://www.shiawase-supli.com/stroke/multiple-cerebral-infarction.html

 

 

パーキンソン

 初発症状は、片方の手の震え(安静時振戦しんせん)や歩きづらさ(歩行障害)が多く、前かがみで小きざみに歩くようになります(図23)。筋のこわばり(歯車様固縮こしゅく)や手足の震え(振戦)は当初は片側だけですが、進行するにしたがって反対側にも現れます。1歩めが出にくくなり(すくみ足)、歩幅も小さくなります(小きざみ歩行)。全体に動作が遅くなり(動作緩慢かんまん)、方向転換や寝返りが苦手になります。歩いているうちに足が体に追いつかなくなり(突進現象)、姿勢の反射も障害されている(姿勢反射障害)ために前のめりの姿勢を立て直せずに転倒することもあります。そのほか、表情が乏しく(仮面様顔貌がんぼう)、おでこや頬が脂っぽくなります。自律神経系では、便秘や立ちくらみ(起立性低血圧きりつせいていけつあつ)が現れます。精神症状として、うつ状態もみられることがありますが、一般には知能は正常に保たれます。

https://medical.yahoo.co.jp/katei/080439000/?disid=080439000

 

 

ALS

病気を治す方法は、現在のところまだありません。リルゾール(リルテック)という薬は病気の進行を遅らせる効果が証明され使われていますが、その効果はごく軽微です。そのほか、いくつかの薬の開発・治験が進められています。基本的には対症療法となり、嚥下障害に対しては経管栄養、呼吸筋麻痺に対しては鼻マスクや気管切開をして、人工呼吸器で呼吸を補助する方法があります。この疾患は、やがて全身の筋肉が動かなくなって寝たきりになり、最後は呼吸筋麻痺で死亡します。発症から死亡までの期間は2~4年ですが、なかには10年以上にわたりゆっくり経過する人もいて、進行の速さには個人差があります。

 

https://medical.yahoo.co.jp/katei/080501000/?disid=080501000

 

レビー

初期の段階で物忘れより幻視が見られます

認知症というと、物忘れが激しいというイメージを持っている人が多いですが、レビー小体型では、初期の段階で物忘れよりも、本格的な幻視が見られる場合が多くなります。幻視は、「虫や蛇などが部屋にいる」、「知らない人がいる」、「遠くにいるはずの子供が帰ってきている」などと訴え、いるという場所に向かって、話しかけている事もあります。

>>幻覚、錯覚の原因と対応はこちら

 

間違った認識をしてしまう事があります

誤認妄想というものも、レビー小体型では見られやすくなります。まだ働いていると思っていたり、まだ自分は若くて子供も小さいと思っていたりします。また、自宅にいるのに自分の家ではないと思ったり、家族の顔がわからなかったり、家族が誰か知らない人と入れ替わっていると訴える場合もあります。>>見当識障害の症状と対応はこちらパーキンソン病のような症状が出ます パーキンソン病と間違われることもあるほど、似た症状が出てきます。手が震える、動作が遅くなる、筋肉がこわばる、身体のバランスを取る事が難しくなるなどの症状が出ます。手の震えは何もしていない時の方が出やすく、物を持つなど何かをしようとすると震えが少なくなります。歩く時は、小股でちょこちょこ歩くようになり、一旦止まってしまうと、次の一歩が出にくくなります。また顔の表情も乏しくなり、笑っても怒っても口元が変わ

https://info.ninchisho.net/type/t20

 

 

 

レット症

ほとんど女児に起こる進行性の神経疾患であり、知能や言語・運動能力が遅れ、小さな手足や、常に手をもむような動作や、手をたたいたり、手を口に入れたりなどの動作を繰り返すことが特徴である。1966年にウィーンの小児神経科の医師であるアンドレアス・レット (en:Andreas Rett) によって最初の症例が発表された神経疾患で、彼の名を取って名付けられた[1]。英語ではRTTとも略される。日本では小児慢性特定疾患に指定されている。

 

 

トゥレット

チックという一群の神経精神疾患のうち、音声や行動の症状を主体とし慢性の経過をたどるものを指す。小児期に発症し、軽快・増悪を繰り返しながら慢性に経過する。トゥレット症候群の約半数は18歳までにチックが消失、または予後は良いとされている。チックの症状のひとつに汚言症があり、意図せずに卑猥なまたは冒涜的な言葉を発する事から社会的に受け入れられず二次的に自己評価が低下したり抑うつ的になったりすることがある。ただし、この症状が発症することは稀で子供や軽症例では殆ど見られない。

 

トゥレット症候群とは – NPO法人日本トゥレット協会

 

 

まとめ

アルツ  =物忘れ 作話 女性 肺炎

脳血管性 =まだら 感情失禁 偽球麻痺(嚥下障害)

ピック  =繰り返し行動 性格変容

https://www.youtube.com/watch?v=74esYrI2vFg

多発性  =脳血管性+パーキンソン

パーキンソン =震え 知能は正常 無表情

ALS     =呼吸障害 ⇔知能、排尿 褥瘡などはでない

レビー    =幻視 パーキンソンと似ている

 レット症   =女児 知能 言語 遅れ      レットは遅れる っと覚える

トゥレット  =チック 汚言症           

 ヤコブ病    プリオンたんぱく ミオクローヌス